PiTaPa(ピタパ)のオートチャージ設定を解除してきました

記事内に広告を含みます

PiTaPaがいよいよ2018年10月1日からJRでも後払い(ポストペイ)で使えるようになります。

Link PiTaPaが2018年秋からJR西日本でも後払い可能になる!(2018年10月1日開始)

10月以降はチャージなしでJRも乗れるようになるので、いままでオートチャージを設定していたものを解除することにしました。

Link 2018年秋以降のPiTaPaオートチャージ額はどうなる?

スポンサーリンク

PiTaPaのオートチャージ解除方法

ピタパのオートチャージはネットからは解除できません。

既に入会しているが、オートチャージの設定変更ができるのでしょうか?

PiTaPaカードにオートチャージの設定を行いますので、カードとご本人が確認できるもの(免許証、健康保険証、学生証など)をPiTaPa交通ご利用エリアの主な駅・営業所等までお持ちになりお申し込みください。(設定変更は無料です。)
※設定変更はカード毎にお手続きが必要です。

参照元:PiTaPaよくある質問

公式サイトによると上記の通り駅で手続きが必要なようです。

主な駅ってどこよ?と思いましたが、とりあえず絶対に主な駅だろうと思われる三宮へ行ってきました。

こちらが阪急神戸三宮駅東改札口にあるごあんないカウンターです。

自動ドアが改札の外と中にあるので、改札の中からでも、改札の外からでもカウンターへは入れるようになっています。

手続きはとっても簡単で、あんないカウンターで「PiTaPaのオートチャージを解除したい」と申し出ると、申込用紙を出してくれます。

  • 氏名
  • PiTaPa番号
  • 登録時の電話番号の下4桁

上記の記入を求められます。

PiTaPaの番号はカードに書いてあるのでそれを写すだけです。

PiTaPaカード自体は見せましたが、身分証明書は特に求められなかったんですが、持って行った方がいいと思います。

申込用紙を書いたら後は何やら手続きを係りの方がしてくださるので待つだけです。

最後にICカード設定情報明細をもらって、オートチャージの欄が「しない」になっていれば設定完了です。

5分もかからず手続きできました。

ちなみに、阪急電車の場合三宮と同じような駅ごあんないカウンターであればPiTaPaの設定変更ができると思われます。

神戸線 梅田駅(3F西、3F東、2F西、茶屋町口)、十三駅、塚口駅、西宮北口駅、夙川駅、神戸三宮駅
宝塚線 豊中駅、石橋駅、川西能勢口駅、宝塚駅
京都線 淡路駅、北千里駅、茨木市駅、高槻市駅、桂駅、河原町駅

出典:阪急電鉄HP 駅ごあんないカウンター

まとめ

無事にオートチャージが解除されました。まだ半月以上あるので何度かはJRにも乗りそうなので、残高は良い感じに減りそうな予感です。

残った額はJRで切符を買うか、PiTaPaカードの有効期限まで持っておくかですが、おそらく面倒なので有効期限まで放置の予定です。

スポンサーリンク

フォローする

スポンサーリンク