2022年6月末でSポイントはセブンイレブンでつかえなくなります

関西でのみセブンイレブンでポイントが使えたSポイントが6月末で使えなくなるそうです。

阪急阪神グループのH2Oリテーリングとセブンアンドアイホールディングスの業務提携終了による変更です。

そういえば阪急のエキナカコンビニはアズナスからローソンに変更になってましたね。

ただし、いまのところローソンでSポイントが使えるかどうかはきまっていないそうです。

2018年5月14日からSポイントがついにセブンイレブンで使えるようになった!で使えるようになったSポイントですが、提携早々に大阪市内でセブンイレブンでSポイントカードを出しても店員が使い方がわからなくて使えないなんてこともありまして、(もちろんもっと都会の梅田とかJRのエキナカコンビニなんかではそんなことはなかったですよ!)なんとなく使うことを躊躇することも多かった。

さらにJR大阪のお土産も売っているセブンイレブンではセブンの商品はSポイント貯まるけどお土産屋対象外とか、なんか微妙な扱いだったので、残念ではありますが正直言って個人的にはあまり影響がないような気がする。

ただ、Sポイントって電車やバスでも貯まるけど、使えるところが結構限られるので今後ますます使いづらくりそう。

使っているスーパーは系列じゃないし、梅田や西宮なら使うところ多いけど、その辺にあまり行かないので近所では使えるのがセブンイレブンだけだったんですよね。でも、コンビニも行かないのでそれすら使えず…

梅田に行ったときに使えるポイントは全部吐き出すことにしよう!

スポンサーリンク

フォローする

スポンサーリンク