驚きのニュースを今日見かけました。
なんとプリンプリン物語が再放送されるそうです。
1979年のスタートから38年も経っての再放送です。
連続人形劇プリンプリン物語完全再放送
2017年7月5日(水) 23時~23時30分 BSプレミアムにて初回は第1話・2話の放送です。その後も毎週水曜日の同時刻に放送の予定です。
なんでもNHKで放送フィルムが保存されていなかったため再放送は不可能と思われていたところ、人形製作者の友永詔三氏、人形操者の伊東万里子氏、番組制作担当の中谷正尚氏、声優の神谷明氏など番組関係者の手持ちの録画フィルムで復活し再放送が可能になったのだとか。
1979年には家庭用ビデオってそろそろ普及してたんですね。我が家に来たのはたぶん80年代だったと記憶しています。さすがにテレビ関係の方はいち早くお持ちだったのでしょうね。
放送開始の1週間前には90分のスペシャル番組「復活!プリンプリン物語〜伝説の人形劇“ここがスゴイ!”〜」(BSプレミアム、6月28日後10・00)の放送も決定しました。
プリンプリン物語は全656回(長い!)
プリンプリンと言えば子供のころずーっと放送していたように思っていましたが、3年間の放送だったらしいです。今なら3年前なんておとといくらいの感覚ですが、子供の3年は今と違ってむちゃくちゃ長かった。
そして無茶苦茶長かったので、最終回まで見てません。ルチ将軍が「知能指数ぅ~1300!!」とか言っていたあたりで挫折しました。なんか怖かったような思い出があります。
ルチ将軍のビジュアルは下のページでご確認ください。なかなかのインパクトです。
しかし、今見てもボンボンってかっこいいなぁ。当時は知らなかったですが神谷明氏が声を演じてたんですね。息のながい声優さんですね。そして芸の幅も広い。
以下のNHKアーカイブで初回の放送の一部が見られますが、そこに出てくるアナウンサーの人形が見た目といい、しゃべり方といい、大泉洋氏にしか見えないんですが。。彼もモンキーパーマで人形劇の声優をやってましたね。あれとあんまり変わらないような気がします。
今度こそは全部見てみたい!