家計簿アプリマネーフォワードで家計管理

記事内に広告を含みます

普段、電子マネーを使っているためほとんど現金を使っていないので、銀行の明細とクレジットカードの明細を確認するだけで、だいたいの家計の動きがわかるので、家計簿はつけていなかったのですが、最近オリラジのCMがあまりにしょっちゅう流れているので、マネーフォワードを使ってみることにしました。

家計簿マネーフォワード~銀行・クレカ対応が人気の無料アプリ

家計簿マネーフォワード~銀行・クレカ対応が人気の無料アプリ
無料
posted with アプリーチ
スポンサーリンク

マネーフォワードの登録はとっても簡単

アプリをダウンロードしたら、銀行口座や証券口座、クレジットカードやamazon、楽天等の通販ショップを画面の指示通り登録します。

私の場合、口座やクレジットカードはすべてwebで管理していましたので、各サービスのIDとパスワードを入れるだけで完了しました。

家計を費目ごとに自動計算してくれる

以前からMONYLOOKで各口座の管理をしていたので、同じような感じですが、マネーフォワードの便利なところは、クレジットの明細や口座の引落明細を自動で判断して費目別に分けてくれるところです。

また、通常紙の家計簿をつけるときに扱いが煩雑なクレジットカードの使用額と実際の引き落とし額もうまく管理してくれるので、自動でその月の収支がわかります。ほぼこれだけで家計の状況は簡単にわかるようになります。



家計簿はつけるだけでは意味がない

ただ、家計簿はつけることは目的ではないです。私の周りでも、家計簿をつけているけれど、全然貯金が増えないといっている人がたくさんいますが、家計簿をつけることで満足している場合ではないです。

家計簿をつける目的は予算を立てて、その範囲で生活ができているかを知ることです。そして、実際に暮らしてみて自分の立てた予算がそもそも適正なのかをチェックして、無理であれば予算を組みかえたり、生活習慣を変えたりといった、PDCA「Plan・Do・Check・Action」が大切です。

家計の予算の立て方

予算を立てる手順は、まず固定費を決めます。固定費とは毎月決まって同じ額が出ていくものです

  • 家賃または住宅ローン
  • 保険
  • 通信費(電話代・インターネット接続料など)
  • 教育費
  • 貯蓄

等が固定費に含まれます。

  • 食費
  • 水光熱費
  • 日用雑貨費

等も毎月あまり変動がない場合は固定費に含めてもよいかと思います。

手取りの給与から固定費を引いたものがその他に使えるお金です。

そのなかから

  • 被服費
  • 交際費
  • 交通費
  • 娯楽費

等の変動費の予算を決めてこの予算内で暮らせば赤字が出ることはありません。

マネーフォワードは予算管理もできる

マネーフォワードでは予算管理もできるので、家計管理には大変便利だと思います。月の途中で、現在予算のどのくらいまで使っているかがわかるので使いすぎが防げます。

もちろん変動費は月によって替わってきますので、予算はあまりキッチリと計算しすぎないようにしておいて、プラスマイナスがあっても3か月くらいで収支が合うくらいにするとよいです。

こんな感じで家計を3か月くらい管理してみれば、だいたいのペースがつかめるので、そこから問題点をチェックしていきます。

赤字が出ている場合は支出の内訳を精査して、無駄がないか確認します。

特に固定費を見直して削減できれば、日々節約のことばかり考えなくても、自動的に収益が改善します。

例えば通信費の見直し、住宅ローンの見直し、保険の見直しなどです。

自分の家計を見直すには家計の把握が必須ですので、マネーフォワードのような家計簿アプリで管理をすれば簡単に把握できます。家計簿はつけることが目的ではなく、その内容を検討することが目的ですので、家計簿をつける過程を省略できるアプリを使うのはとても賢いやり方だと思います。

スポンサーリンク

フォローする

スポンサーリンク