


2020/03/09(月) 12:00 – 2020/03/31(火)23:59の期間中クーポン利用で.comドメインが760円(税抜き)です。クーポンコードはムームードメインのトップページにアクセスると表示されます。
amazonアソシエイトにサイト追加申請
そして投稿を7ページほどと、プライバシーポリシーやコンタクトフォームなど作って、まあまあの体裁を整えたところで調子に乗ってamazonアソシエイトに申し込みしたら見事に玉砕しました。
すでにこのサイトや他で合格して使っているので軽い気持ちでお願いしたんですが、蹴られちゃいました。ちなみにamazonアソシエイトの追加申請はお問合せ画面からする仕様です。問い合わせをすると迅速に対応してもらえます。
アソシエイト審査落選時のスペック
落選時の状況を誰かのお役に立てるかもしれないのでリストアップします。
- ドメイン取得日 3/10
- amazonへの申請日 3/11深夜
- amazonからの落選通知 3/12午前中
- 記事数 7
- プライバシーページ あり
- 問い合わせページ あり
- 他の広告 なし
- 画像 あり
- 申請アカウントでの購入履歴 あり
- amazonプライム加入 なし
よく言われている合格条件で上げられる内容はこんなところでしょうか?
合格時との比較
前回このサイトを申請した時はドメイン取得から6日目で申請して通ったので、サイトを作ってすぐに申請してみたらさすがに不合格でした。記事数は前回9記事、今回7記事と大差ないです。内容も特に危ない内容ではないです。
不合格の理由は「作成されてすぐじゃなくてしばらく運用して記事もしっかり増やしてから申請してね。」なんて感じで書いてあったので、さすがに取ってすぐのドメインじゃダメってことらしい。
いちおうアナリティクスを確認すると、3/12の朝にトップページにアクセスがありましたが、全く他のページを見ずに秒速で帰っていたので、存在確認だけして言った模様です。 そして、amazonからアクセスがあった直後に 不合格のメールが来ました。
だいぶ前なのでよく覚えてませんが、合格した時は数ページ見ていたような気がします。そしてその時もアクセスの直後に合格メールが来ました。基本的にamazonさんは仕事が早いです。
新しいサイトはあまり広告の表示にはこだわってなかったのですが、アマゾンの広告があると、本の紹介や、自分の持っていない商品の紹介の時に画像が使えるので早めに申し込んだ方が便利だと思ったんですが、当面使えなさそう。
まとめ
もうしばらく更新してから再度申請しますが、特にこだわりも無いので無理なら他のA8.net
とかのASP経由で申し込もうと思います。