体重はコントロールしたい、でもちょっとは甘いものも食べたい。
そんな時にちょっと試してみたいデザートが売っていたので買ってみました。
RIZAP(ライザップ)抹茶プリンです。
あの、糖質制限とパーソナルトレーニングで有名なライザップですので低糖質のスイーツと期待して買ってみました。
ライザップ抹茶プリンの味の感想は
普通においしいです。しっか甘いですし、抹茶の風味も結構感じます。
エリストールを除いた糖質が8.1gでファミマの通常の抹茶プリンと比べて42%カットだそうです。カロリーは199kcalです。
糖質としてメープルシュガーとエリストールを使用しているので人工甘味料の強烈な甘みでなく自然な甘みなので、普通にデザートとして違和感なくおいしかったです。
ファミマでライザップを上手に活用したい
その他にも
- レアチーズシュー(糖質:9.5g カロリー:225kcal)
- マンゴープリン(糖質:8.2g カロリー:129kcal)
- 濃厚チーズケーキミックスベリーソース(糖質:8.1g カロリー:186kcal)
- クリーミー杏仁豆腐(糖質:8.8g カロリー:159kcal)
- ふんわり食感バームクーヘン(糖質:11.2g カロリー:252kcal)
- ふんわり食感バナナケーキ(糖質:11.5g カロリー:188kcal)
と結構バリエーションがあります。
食べすぎはダメですけど、どうせ食べるならちょっとはましなんじゃないかな?と自分を甘やかします。
他にもパスタやサラダパンなんかもありますので、糖質制限をしているとメニュー選びに困る昼食にするのに便利ですね。
晩御飯は家で作ればとりあえず肉とサラダでも食べていればいいけれどお昼って糖質制限中はコンビニに行くとサラダくらいしか選べるものが無くて、午後から元気が出ないのでこのラインナップはちょっとうれしいです。
ただ、このファミマでダイエットのラインナップにお食事系がまだまだ少ないので、3食これで済ますのはまだちょっと無理っぽい。と思っていたんですが、ファミマスタッフのチャレンジ企画のページで1週間のメニューをライザップから提案しています。
これをそのまんま真似するなら楽勝だわ。
しかも見たところ結構しっかりとボリュームもあるメニューになってます。
まとめ
ダイエットも面倒。。。だから太る。。。という私のようなタイプには最初からおぜん立てされているコンビニダイエット食って向いていると思うんです。
怠け者で動かないから太っているわけでね(私の場合は)
いちいちちゃんと考えてダイエットメニューを考えるのは面倒なんですよ!だから太ってるんです。細々動いてきちんと食事を作ればいいのはわかってるんです。でも面倒なんです。みごとなデブ思考です。