大人のプチプラファッションはベルーナの店舗がおすすめ

記事内に広告を含みます

40代になって、今まで着ていた服がなんだか似合わなくなってきました。
基本的に、デニムなんかのカジュアル系は若いときからあまり似合わないので、スカート派です。

百貨店のミセス向けブランドにシフトしていくのが良いのでしょうが、会社に着ていく服は消耗品なので、できればもっと安く手に入れたい。

スポンサーリンク

大人の女性に似合う服が欲しい

シンプルな服の代表格のユニクロやGUなんかも以前はわりと問題なかったのですが、やはり体形の問題か、顔の老け方が問題なのか、なんだか似合わない。

やはり、中年には上着丈やパンツのシルエットなんかがどうしてもフィットしなくなってきたのだと思う。

もちろん、人によっては年齢を重ねてもカジュアルなデニムなんかが本当に似合う人もいるけれど、私は残念ながらそっちのタイプでは無いのです。

通販ショップのベルーナ実店舗を発見

ふと、ショッピングモールでGUの向かいの店を見てみると、ベルーナの実店舗がありました。
ベルーナと言えばカタログショッピングで有名ですよね。

でも、正直言ってあまりそれまで良いイメージが無かったのです。
昔はよく新聞の折り込み広告になんか怪しげないかにもおばさん向けの通販のチラシが入っていてそれがベルーナでした。

いまは普通にRyuRyu(リュリュ)とか、もっと若者向けのカタログ通販やネット通販をしているので怪しげではないですが、the通販の会社っていうイメージでした。

Link ベルーナの実店舗でこの冬におすすめコート3選

ベルーナの商品ってどんな感じ?

実店舗があるのはそれまで知らなかったので、興味本位でのぞいてみると、まず、値段が安い!
だいたいの商品がトップスもボトムスも1,000円~3,000円くらい!

そして、昔はおばさんくさいと思っていたデザインが自分にあてて鏡を見てみると普通に似合う。
ああ、すっかり自分は大人になったのだなぁと思いました。

デザインは大人の女性にふさわしいものが豊富です。

トップスは全体的に長めな物が多いので、下腹やお尻をいい感じにカバーできます。と言ってもチュニックやただ長いだけのトップスばかりでなくデザインに工夫のあるものが多いです。

例えばこんな感じのデザインブラウスなら、自然に体形がカバーできますよね。

また、サイズがとても豊富で ものよりますがSサイズから6Lまで取り扱いがあります。

あと、うれしいのがツの股下丈が2サイズから選べるので、背の低い方も安心して着られます。

通販会社の実店舗の強み

なんといっても店舗だと素材の確認ができることと、試着ができることは大きいですね。

通販では届いてみて素材にがっかりすることがどうしても多いです。

店舗ならしっかりと確認して、これはいける!と思うものだけ買えるのでやはり安心です。

今年の冬に買った中でヒットだったのはこのカットソー。

一見普通のボーダーシャツだけれど、裏が起毛になっているので一見薄着に見えるのに暖かいという、冷え性の女性にはぴったりのアイテムです。あったかいのに着ぶくれしないので便利です。もちろんこれもちょっと長めの丈なので安心。こういったものも実際に触って素材の暖かさを確認して良いなぁと思って買いました。

基本的に売っているものはカタログやネットの通販で売っているものと同じなので、万一希望の色やサイズの在庫が無くても、すぐに通販で自分で注文ができるのもこう言った通販会社の実店舗の強みです。

まとめ

ファッションは好きですが、なんでもかんでもブランドの高い服ばかり買っていられないので、通勤服やカジュアル服はプチプラが欲しいです。いままで大人のプチプラ服は選ぶのが難しかったのですが、とりあえずベルーナのショップに行けばいい感じに着られるデザインの服が安く買えるので、安心です。

私はわりとフェミニンながらも辛口の服が好きなのでそういった系統を選びますが、もっと甘い感じのアイテムや、カジュアルなものもあるので、自分のテイストで選べます。

ショップは全国に展開しているので、お近くの方は是非一度行ってみて!

PR ベルーナ公式オンラインショップ

スポンサーリンク

フォローする

スポンサーリンク