SIMフリースマホをおサイフケータイ化

記事内に広告を含みます

自慢ではないですが、私は忘れ物が多いです。

出かける前には財布と、スマホと定期と社員証と。。など呪文のように唱えながら用意してます。

なので、少しでもアイテムは減らしたいのです。

特に定期をついつい忘れてしまいます。普段は通勤用のバッグに入れっぱなしなので、大丈夫なのですが、休日にバッグを変えると入れ忘れ、そして今度は通勤用のバッグに入れ忘れて出社時に困ります。

スポンサーリンク

スマホにポケットを付けておサイフケータイにする

ここ最近で一番忘れないのがスマホなので、これにICOCA定期をくっつけてしまえば大丈夫なのではと思って、手帳型ケースは面倒で好みでないのでスマホにポケットを付けてみることにしました。

もちろん既製品でもありますが、別にくっつけばいいので家にあるもので自作してみました。

こんな感じです。(プライバシー保護のためICステッカーを貼ってます)

電波干渉の防止が必要

これで良し!と張り切ってJRの改札で使ってみましたが、全然反応しませんでした。

私のスマホはおサイフケータイ機能はおろかNFCもついてないので、いけるかなぁと思ったのですが甘かったようです。

いろいろ調べたところスマホの電波とやはり干渉するようです。

でスマホのエラー防止シートというものを買ってきました。

このシートをICOCAの下に挟みます。ずれないようにさらにカード2枚を一緒にビニールの袋に入れて再度ポケットに入れました。

電子マネーIDと重ねて使ってみた

JRの改札

スマホ→ID→電波干渉防止シート→ICOCAの順でカードを入れると全く問題なく改札を通過できました。改札でうまく読み込めないと周りの迷惑になるのでドキドキしましたがいつも通りスイっと通れました。

レジでのID支払い

上と同じようにカードを入れて試しましたが、IDは反応しませんでした。私が試したレジは先に支払方法を選んでからタッチするタイプだったので、ICOCAは反応せずでした。

結果

改札では2枚重ねたまま使用、レジではIDを取り出して支払い。というスタイルに収まりました。スマホ一つで出かけられるので身軽で良いです。
スポンサーリンク

フォローする

スポンサーリンク